中山みずほの
政策
-
保育
- 希望した保育園に誰もが入ることができるよう、待機児童問題解消に取り組みます。
- 区内の認可外保育園の質を担保する仕組みをつくり、保育格差をなくします。
- 認可保育園への事務員配置と、業務のICT化を進め、保育士さんが保育に専念できる職場環境をつくります。
-
教育
- 国連「子どもの権利条約」を学校教育、乳幼児教育、福祉に具体的に活かしていきます。
- 個人の権利、多様性の価値、社会参加・政治参加などを学ぶ「シチズンシップ教育」を進めます。
- 教員をサポートする制度・仕組みをつくります。
-
環境
- 脱原発を推進し、再生可能エネルギーを生かした暮らしの取組みを広げます。
- 緑地、畑、公園、並木、花壇、水辺など現在あるみどりを守り、増やし、「世田谷みどり33」の達成に向けた施策を推進します。
- 世田谷からエシカルなまちづくりを進めます。
-
ジェンダー
- 女性(男性)自身が選択する「社会生活」、「子どもとの生活」、「多様な働き方」、「働きがい」の実現を後押しする制度を作ります。
- 区職員の女性管理職、審議会委員、議員など、意思決定に携わる女性の比率を高めることを推進します。
- LGBTQへの理解を深め、ジェンダーにとらわれない世田谷をつくります。